2017年05月02日
髪は女の・・・??
こんにちは、へっぽこ妻です。
私達へっぽこ夫婦は明日からGWなのですが、大半のみなさんが予想されている通り「訓練三昧」です。
これがまぁ…手を抜きたくても、途中1日くらい休まないと身体がもたないだろうと思いつつも、どの日も美味しそうな訓練ばかり目白押しなんです!
もうもう、やるしかないじゃーーーん!!!!
絶対、GW明けはばててますね。
下手すると寝込むかも(笑)
それでも、やっぱり訓練三昧が楽しみなへっぽこ夫婦なのです(o^-^o)
ところで、実はお気楽そうに見えるへっぽこ妻にも悩みがあります。
それが髪!!
「髪は女の命」
とも言いますが・・・私の場合、本人同様その命が太く、長くで困っています^^;

今、このくらい。
ちょうど腰のベルトの辺りです。
TTCでの訓練中は一つ結びにしたり、1本のみつあみにしたりします。

この歳で三つ編みって・・・って思うかもしれませんが、三つ編みにしてBDUの中に押し込んじゃうのであまり目立たないです。
髪の毛、一つ縛りでやってると結構、ふぁさっ!ふぁさっ!ってクイックするたびしっぽが見えたり残ったり。
あと野戦系で藪に入ったりするとあちこちで引っかかってしまいます(T_T)
出てきたときにはギリースーツにわざと葉っぱとかつけてるような感じで、髪に小枝とか葉っぱとか草とか絡んでます
時には虫がついてることもーーーーーー!!ひぃぃぃぃぃぃ><;
あと困るのがラペリングのとき。
ロープに髪が絡まると本当に危険なので三つ編みにした上で服の中に入れ、その上にネックウォーマーとかをして出てこないようにしているんですが、これも動くとちょいちょい出てきちゃいます。

しかもこれからの季節、ネックウォーマー暑い!!
熱中症になっちゃうぜ><;
最も困るのが予備自の招集訓練のときです。
予備自になってからはまだマシなんですが、予備自補だった頃はホント、泣きたくなりました。
勢い余って髪、ばっさり切りたい!と思ったことも><;
肩に触れる長さの髪は縛ったうえに、お団子にまとめなきゃいけないんですが私の場合、単にお団子にすると髪の重さでネットごと落ちてきてしまうので、最初にしっかりときつく三つ編みをつくります。
それをくるくる巻いて、Uピンというピンでグサグサ髪に刺して留めます。
最後にネットを付けて、その上からもさらにUピンでグサグサと刺して留めます。

これをするのに何分かかるか・・・。
起床ラッパと共に飛び起きて戦闘服着て髪、これやって・・・3分以内に庭に集合とかもう無理ゲー><;
あとお風呂の時間も30分あればよい方で、それは隊舎出発してお風呂に到着、服を脱いで入って、洗髪して、身体洗って、温まって、身体と髪を拭いて、着替えて、お風呂のある隊舎前に集合、までが30分。
実質お風呂の時間は20分あるかどうかで・・・私の髪、洗うだけで20分かかるんですよぅ(T_T)
なのですごくラッキーで45分とかあるときだけ洗ってました。
あとはドライシャンプーと流さないトリートメントとかで我慢><;
しかもお風呂あがった後も「課外」といってさらに色々な訓練や勉強があったりするのでドライヤー使う時間もない。
私の髪は美容室にいくと必ず乾かすときには美容師さんが2人付きます^^;
行きつけのところはもちろん、そうでないところでも最初に一人でやっていても「これは・・・」と思うのか、必ずヘルプが入って2人に。
自分で洗って乾かすときは、きちんと乾かそうと思うと25分かかります。
何となく毛先はもういいかってときは20分。
そんな状態なので髪は洗えても乾かす時間なく課外・・・。髪から水がぽたぽた・・・・。
なんてこともありました。
今年も招集訓練はあるし、これから暑くなるけどTTCの訓練も受けたいし・・・。
髪、どうしようかなぁ・・・・
毎年悩むんですが、やっぱり簡単に切るという選択もできなくて・・・。
顔でかいし、丸顔だから隠したくて^^;
で、今年はついに「バラクラバ」デビューすることにしました!!

UVカット効果もあるそうで、これならラペリングのときも髪が出てくることはないし。
藪にはいっても大丈夫そう!!
まぁ難点は「暑そう」ってことと「女さらに捨ててる感じ」が否めないことかな^^;
でも
「欲しいのは女子力よりも戦闘力!!」
ですもんね。
活用して、髪を気にせず楽しく訓練に集中したいと思います(o^∇^o)ノ
私達へっぽこ夫婦は明日からGWなのですが、大半のみなさんが予想されている通り「訓練三昧」です。
これがまぁ…手を抜きたくても、途中1日くらい休まないと身体がもたないだろうと思いつつも、どの日も美味しそうな訓練ばかり目白押しなんです!
もうもう、やるしかないじゃーーーん!!!!
絶対、GW明けはばててますね。
下手すると寝込むかも(笑)
それでも、やっぱり訓練三昧が楽しみなへっぽこ夫婦なのです(o^-^o)
ところで、実はお気楽そうに見えるへっぽこ妻にも悩みがあります。
それが髪!!
「髪は女の命」
とも言いますが・・・私の場合、本人同様その命が太く、長くで困っています^^;

今、このくらい。
ちょうど腰のベルトの辺りです。
TTCでの訓練中は一つ結びにしたり、1本のみつあみにしたりします。

この歳で三つ編みって・・・って思うかもしれませんが、三つ編みにしてBDUの中に押し込んじゃうのであまり目立たないです。
髪の毛、一つ縛りでやってると結構、ふぁさっ!ふぁさっ!ってクイックするたびしっぽが見えたり残ったり。
あと野戦系で藪に入ったりするとあちこちで引っかかってしまいます(T_T)
出てきたときにはギリースーツにわざと葉っぱとかつけてるような感じで、髪に小枝とか葉っぱとか草とか絡んでます
時には虫がついてることもーーーーーー!!ひぃぃぃぃぃぃ><;
あと困るのがラペリングのとき。
ロープに髪が絡まると本当に危険なので三つ編みにした上で服の中に入れ、その上にネックウォーマーとかをして出てこないようにしているんですが、これも動くとちょいちょい出てきちゃいます。

しかもこれからの季節、ネックウォーマー暑い!!
熱中症になっちゃうぜ><;
最も困るのが予備自の招集訓練のときです。
予備自になってからはまだマシなんですが、予備自補だった頃はホント、泣きたくなりました。
勢い余って髪、ばっさり切りたい!と思ったことも><;
肩に触れる長さの髪は縛ったうえに、お団子にまとめなきゃいけないんですが私の場合、単にお団子にすると髪の重さでネットごと落ちてきてしまうので、最初にしっかりときつく三つ編みをつくります。
それをくるくる巻いて、Uピンというピンでグサグサ髪に刺して留めます。
最後にネットを付けて、その上からもさらにUピンでグサグサと刺して留めます。

これをするのに何分かかるか・・・。
起床ラッパと共に飛び起きて戦闘服着て髪、これやって・・・3分以内に庭に集合とかもう無理ゲー><;
あとお風呂の時間も30分あればよい方で、それは隊舎出発してお風呂に到着、服を脱いで入って、洗髪して、身体洗って、温まって、身体と髪を拭いて、着替えて、お風呂のある隊舎前に集合、までが30分。
実質お風呂の時間は20分あるかどうかで・・・私の髪、洗うだけで20分かかるんですよぅ(T_T)
なのですごくラッキーで45分とかあるときだけ洗ってました。
あとはドライシャンプーと流さないトリートメントとかで我慢><;
しかもお風呂あがった後も「課外」といってさらに色々な訓練や勉強があったりするのでドライヤー使う時間もない。
私の髪は美容室にいくと必ず乾かすときには美容師さんが2人付きます^^;
行きつけのところはもちろん、そうでないところでも最初に一人でやっていても「これは・・・」と思うのか、必ずヘルプが入って2人に。
自分で洗って乾かすときは、きちんと乾かそうと思うと25分かかります。
何となく毛先はもういいかってときは20分。
そんな状態なので髪は洗えても乾かす時間なく課外・・・。髪から水がぽたぽた・・・・。
なんてこともありました。
今年も招集訓練はあるし、これから暑くなるけどTTCの訓練も受けたいし・・・。
髪、どうしようかなぁ・・・・
毎年悩むんですが、やっぱり簡単に切るという選択もできなくて・・・。
顔でかいし、丸顔だから隠したくて^^;
で、今年はついに「バラクラバ」デビューすることにしました!!

UVカット効果もあるそうで、これならラペリングのときも髪が出てくることはないし。
藪にはいっても大丈夫そう!!
まぁ難点は「暑そう」ってことと「女さらに捨ててる感じ」が否めないことかな^^;
でも
「欲しいのは女子力よりも戦闘力!!」
ですもんね。
活用して、髪を気にせず楽しく訓練に集中したいと思います(o^∇^o)ノ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
腰までの長さがお好きとか、何か願掛けされてるとか・・・
あまり長すぎるのも逆に女子力問われますよ(汗)
伸ばしてると傷みますしね
いや~もしやってたら腰くらいの長さじゃすまないと思います(笑)
髪が丈夫だからか、行きつけの美容院でのお手入れがいいのかわからないですが、この長さでも傷んでないんですよ。
美容院のヘッドスパやトリートメントのカタログモデルを頼まれるくらい。
通りすがりたまたま同じエレベーターに乗り合わせた見ず知らずの方に突然「髪、綺麗やね~!」と言われたことも(笑)
いきなり何っ?!ってびっくりしますよ~。
絶対に腰の長さって決めてる訳では無いのですが、ある理由で(願掛けではないです(笑))このくらいの長さがあったほうがいいのでしばらくはこの長さ維持ですね。
ベリーダンスやってたときはもっと長い方もたくさんいましたが、長すぎるのが見苦しい的な感じは全くないです。
長くてちゃんと手入れされてる髪をみると、むしろその人がきちんとした性格なんだなぁと思います。
あ、私は単に髪が丈夫なだけで性格はずぼらですが(^^;
GW初日の訓練でお会いした者です(いきなりブログ読んでます!と言った怪しいオッサンですw)
いつもブログ拝見していてTTCに興味を持ったのもレイさんのブログからだったので実物にお会いできて嬉しくて。
しかし今にして思えばいきなりすぎて怪しかっただろうなと(汗
御本人がよければですが、個人的にはレイさんの長い髪いいと思いますよ。
大型バイク乗ってる人がメット脱いだら長い髪がパサっみたいなイメージで。
不二子ちゃん(古いカナ?)みたいで素敵です。
予備と謙遜されてましたがそれでも自衛隊の訓練にも参加されてやり遂げられてるわけですし、男性しかいないようなタクティカル訓練にも参加されてて目の前でそれを見てもう尊敬の域です。
オッサンも年齢を言い訳にせずもっと鍛えねばと思いました(汗
長い髪が反対に女子力問われるとかは絶対ないと思いますんで今のまま希望で!
それを理由にやれない人は別ですが、確実にあそこの男性陣に混じって引けを取らないのですから自信もっていいですよ。
初コメントありがとうございます(o^-^o)
私の目指しているところがまさに不二子ちゃんなのですが、あのセクシーボディや色気にはとても及ばず(T_T)
せめて「カッコいい」と言われるくらいにはなりたいなと思って頑張り中です。
髪は、男性は長い方がいいっていう方多いですね^^
長いことを理由に訓練をやらないとかは私もしたくないし、髪や性別を言い訳にしたくないのでこれからもこのスタイルで頑張ります!
いつか不二子ちゃんを諦めたら、短くするかも^^;